一人暮らしの生活では、毎月の固定費や仕事場での飲み会やご友人との付き合いなどで、たくさんの場面で出費がかさみます。
次の給料までお金が足りない!そんな不安も生まれてくるものです。
また、一人暮らしの生活では「管理」というものを自分で行うのでどうしても、気づかないうちに無駄な出費が出てきてしまいます!
しかし、日々の生活を改めてみると意外と節約出来るポイントがたくさん隠されています!
今回は、一人暮らしのザクザクお金が貯まる最強節約術を解説していきます!
簡単な節約ポイント以外にも、日々の生活をしている中で、ついついしてしまいがちな部分にも注目していますので最後までお読みくださいね。
節約生活で、もう無駄はしない!
毎月の支出を明確にする
それでは、節約生活をスタートする前に大事なポイントを2つ挙げていきます。
1つ目は、毎月の支出を把握する事です。
今現在、毎月の支出に対して、自分がどの分野にどれだけお金がかかっているか明確にする事です。
その為にも、家計簿をつけるようにしましょう!
スマホのアプリで「家計簿アプリ」などを活用すれば、簡単に始められますのでオススメです!
コンビニなどでちょっとしたお買い物をした時も、必ずレシートもらうようにしましょう!
一人暮らしの1ヶ月の平均支出額がこちらです!
項目 | 支出 |
水道光熱費 | 8,503円 |
食費 | 33,522円 |
住居費 | 36,742円 |
日常費 | 8,670円 |
交際費 | 19,711円 |
その他 | 37,288円 |
合計 | 144,436円 |
※1ヶ月間支出を記載
あくまでも、平均値ですがこの項目ごとに見直しをしていきましょう!
賃貸物件に住んでいる場合は、お住いの場所で家賃が変動します。
毎月の固定費の大半を占めますので、引っ越しなどで見直しが可能なら支出を大きく減らす事ができます!
「あわせて読みたい」「一人暮らしの学生」生活費を節約するポイントを紹介します!
目標や目的をつくる
さぁ、節約しよう!っと始めたものの時が経てば続かず、諦めてしまった経験はありませんか?
何となくでは気持ちが緩み継続できないものです。
まぁ、明日から始めるかぁ!
だからこそ、スタートは小さい目標からでもOK!と考えます!
最初は無理をせず、自分のペースでスタートしよう!
2つ目は、目標や目的を持たせ達成したら次の目標を立てるサイクルを作ることです。
達成感は自分の気持ちを高めやりがいを感じれるはずです!
光熱費の見直し
電気・ガス・水道料金の光熱費は毎月かかってくる固定費です。
特に夏と冬の季節は、エアコンの使用や暖房器具の使用より全体的に光熱費が高くなる傾向にあります。
また、原油価格高騰により電気代が値上がりしている為より節約が求められます。
今までの生活から、創意工夫し固定費を抑えれるよう節約ポイントを解説していきます!
小さな節約でも、長く見れば大きな結果に繋がります!コツコツでも始めていきましょう!
電力、ガス会社の契約先を変更する
まずは、電力、ガス会社の見直しを検討してみましょう!
賃貸物件にお住いの方は、初回契約時から契約会社が決まっている事が多くそのまま契約している事が多いです!
現在は、契約の自由化がなされている為一人暮らしの生活の中で、自分にあったプランに変更する事で料金を抑え節約に繋がります!
映画・ドラマ・動画配信のサブスクが年間無料サービスや電気代の夜間割引などお得に利用しましょう!
また、電力とガスをまとめて契約するプランなど各社、さまざまなサービスを絡めて顧客確保へ動いていますので、自身にとって良いと思うものを選びましょう!
自分に最適プランを選ぼう!
細かな節約
日々生活している上で、細かい節約はたくさんあります。
1回の節約があまり感じ取れなくても、やはり「塵も積もれば山となる」です!
ここでは、普段から取り入れられる簡単節約ポイントをお伝えします!
家庭でできる簡単節電ポイント!
冷蔵庫 | 設定を「強」から「中」へ変更。扉の開閉を減らし、食品は冷まして詰め込み過ぎない。 | 1.2% |
洗濯機 | 適量な洗剤で容量の8割でまとめ洗いをする。 | 0.4% |
待機電力 | 本体の主電源から切る。エアコンなど長期的に使用がないときはプラグを抜く。 | 0.5% |
照明 | 使っていない場所の照明を消す。 | 1.5% |
テレビ | 省エネモードに設定する。寝落ちしてつけっぱなしにならないようにタイマー設定をする。画面の輝度を下げる。 | 2.0% |
温水洗浄便座 | 温水機能をオフ、便座温度設定の調整。 | 0.3% |
乾燥機 | 部屋干しも活用し使用の時間を短縮する。 | 0.4% |
%は午後7時頃の家庭の電力使用量に対する節電効果の概算値となります。
家の中だけでも、いろんな場所に節約ポイントが隠されていますね!
水道代を抑える
個人的にオススメは、シャワーヘッドを変える事です!
メーカーによりますが、40%~70%程節水する事が可能です。
私も最近替えましたが、シャワーの頭の部分をくるくるっと取り外しするだけなので簡単です。
水圧も何段階かにわかれており有名なファインバブルは毛穴の汚れをやさしく取り除いてくれるのでお肌によく美容効果が期待できます!
男性&女性問わず、とてもオススメです!
- お水の出しっぱなし
- 洗濯機の衣類はまとめ洗いをする
- 食器洗いの時は、桶に水をはって洗う
- シャワーの時間を短縮する
- トイレの大と小を使い分ける
「関連記事」一人暮らしの洗濯の頻度は?またその節約術を紹介します!
自分にあった家賃設定
家賃は値引き交渉のなどはめったに出来ず、毎月の固定費も大きいです!
家賃の目安は「手取り収入の約30%程」と言われています。
現在、賃貸で住んでいたら簡単に引っ越しするのは大変ですが、今住んでいるところが、自身にとって特に問題なければ一度検討するのもありです!
交通手段、利便性
駅ちかでなくても基本車を使用する事が多いなどと、私生活の中で妥協できるところや自身に必要なところを精査して改めて引っ越しを考える事も検討してみましょう!
生活環境が変わるタイミングが見直しの時です!
食費の見直し
食費も毎日かかるものですので、1ヶ月単位では大きな支出になりますよね?
しかし、毎日かかるものだからこそ毎日少しでも変えていけば、おのずと結果が出てきます!
次は、食費代を節約する方法を解説していきます!
自炊と外食に注目していきましょう!
外食が多い
飲み会や付き合いなどで外食費の支出は大きいです!
外食が多いと、1ヶ月の家賃に匹敵するくらいになる事もあるのではないでしょうか?
次の給料日までお金がピンチ!!!
ランチと違い飲み会などは1回の支出が大きく、また付き合いだとなかなか断りづらい事もあったり。。。
明日の飲み会は1次会で帰るようにできれば。。
こうなってくると外食をする習慣とうまく付き合っていかなければなりません!
1ヶ月間の外食頻度を知ろう!
割引き、クーポンの活用
どうせかかってしまうお金なら、クーポン適用店舗やサービスが充実している店舗を見つけてお得に利用しましょう!
今では、スマホから簡単に調べられますので、事前にお店のお得な情報を入手しましょう!
キャッシュレス決済でのポイント付与など、はやりのポイ活を始めてみるのも良いですよ!
飲み会で幹事に立候補し、参加者の全員をクーポン活用で安く出来れば信頼にも繋がりますよ!
自炊をしよう
外食メインと比べて自炊を取り入れれば、節約が大きく期待できます!
明日からすぐに自炊といってもなかなか大変ですし、日々の仕事の疲れやそもそも自炊する時間が無いなどといろんなケースがあると思います。
- 料理の必要最小限のスキルが身につく
- バランスの良い栄養が取れる
- お金の無駄使いを抑えられる
- 料理が楽しくなる
大切なのは、無理をせずにする事ですので、最初は3食のうち1食から始めることがオススメです。
お米だけ炊いたり、作った料理を次の日の朝にも使用したりと少しずつはじめ、慣れてきたら自炊をする日を増やせばOKです!
簡単な自炊から始めてみる!
「あわせて読みたい」コストコで節約!?二人暮らしの食費を見直そう!
コンビニは避けよう
コンビニはついつい利用してしまいがちですよね?
しかし、節約生活においてはあまりオススメできません!
スーパーやドラッグストアと比べて割高ですし、お弁当などは栄養の偏りや食品添加物が使用されていますので健康面においてもあまり良くはないです。
ちょっと寄っただけでも、つい無駄に買ってしまう原因になる!
スーパーを活用
スーパーの活用は節約生活においてオススメです。
品ぞろえも豊富にありますし、惣菜コーナーでは一人暮らしの方にとってはお宝の場所ではないでしょうか?
また、タイムセールの利用はより一層節約にもってこいなので、最寄りのスーパーの情報は必ずチェックしましょう!
閉店間際の駆け込みは、値下げされていてチャンスです!
お米だけは炊いといて、好きな惣菜だけ買えば簡単な自炊で節約に繋がります!
内容が決まったお弁当と違い自身で自由に選べるので満足感も得られます。
偏らないよう、お野菜も食べよう!
簡単な投資
節約で出来たお金を増やす事も大切です。
将来の為にもただ貯金するだけではなく増やす方法として、投資を考えてみるのも良いです。
投資って怖くない?っと思いがちですが、正しい知識を身につけ初心者だからこそ大きな利益を求めず、コツコツと始めることがおすすめです!
ミドルリスク・ミドルリターンが人気があるみたいです!
スマホの見直し
生活費の中で、スマホ代も結構かかってきます。
格安スマホに乗り換える事で大幅に節約に繋がります。
1ヶ月1万くらい料金がかかっている方は、格安スマホに乗り換えで7~8,000円程安くする事も可能ですって!
今では、各キャリアが一斉に料金を下げたことから市場が以前と変わっています。
一度、自身にあったプランを見つけて乗り換えする事を検討しましょう!
自分にあったキャリア先を見つけよう
以前は、楽天モバイルがプランの中で「0円廃止」するニュースがあったと思います。
約7割の0円ユーザーが解約を検討しており、乗り換え先選びの激化が考えられます。
このように、今のニーズは定期的にキャリア変更が行われる市場になっています。
短期間での乗り換えは、信用問題に繋がりますので一定の期間を設ける事が望ましいです!
ここでは、簡単に各キャリアや格安SIMサービスを解説しますので、参考までに見て頂けれたら幸いです。
docomo |
|
SoftBank |
|
au |
|
UQmobile |
|
Rakuten Mobile |
|
Y!mobile |
|
BIGLOBE |
|
LINE MOBILE |
|
mineo |
|
自分に適したプランを見極める為にも、一度公式サイトにてチェックしてみて下さい!
保険の見直し
保険も毎月かかるものになりますので、大きな出費に繋がります。
現在、保険に加入していれば一度見直しすると節約できる他、自分にあった新しい保険が見つかるかもしれません!
複数加入していれば、本当に今の自分の生活に必要なものか見てみるのもいいですよ。
生活環境の変化により、今の保険があまり適さない事例もでてきます。
私も社会人なりたての時に、保険の営業マンの方に提案され色々加入しましたが、たくさん入っているから良いとは限りません!
保険は自身の人生を豊かにするものであり、保険の支払いに追われている生活はおかしいですよね?
一人暮らしの自身にあった保険を選ぼう!
「関連記事」一人暮らしの光熱費はいくら?簡単節約術を紹介!
いらないサブスクやオプションを解約
そもそもサブスクとは、「サブスクリプション」の略で、英語では「定期購読」「会費」という意味になります。
月額課金・定額制で毎月固定の金額がかかります。
契約したサービスが使い放題でコスパも良く、また登録・解約も自由なところが人気を集めています。
しかし、使いやすいが為に必要以上の契約をしてしまったり、使ってない月でも固定費はかかるので結果、毎月の支払いが気づけば大きくなってしまう事に繋がります。
必要ないものは解約をして、うまく活用する事で節約に繋げましょう!
毎月の利用頻度が低いサブスクなど見直しをしてみよう。
断捨離(不用品は売ってお金にする)
気づけば家の中に使ってない物、収納奥に眠っている物はありませんか?
もしあったとして、ただ捨てるだけではもったいないですよ?
意外と売却すればお金になる事もあります。
えっ!?こんなに売れるの?
今では、メルカリやラクマのなどのフリマアプリが人気で一度出品してみてはいかがでしょうか?
ちょっとしたお小遣いになりますし、またお家がスッキリすれば気持ちもうれしくなります!
断捨離で、お金と心を豊かにする!
無駄遣いはしない
どうしても、日常生活では自然と無駄遣いをしてしまっている事が多くあります。
細かいところで言えば、電気のつけっぱなしやちょっと寄ったコンビニでついつい余計に目的以外の物も買ってしまったり。。。
一人暮らしの生活では、外部からの指摘が少ない分管理を自分で行わなければならない。
大事なのは、日頃から自身が少しでも意識を変えることで大きく変わってきます。
変わっていくにつれて、節約できるポイントが必然的に増えてきます!
娯楽は適度に
何事ものめり込みすぎると、周りが見えなくなってしまうものです!
だからと言って駄目だとは思いませんが、お金がかかる習慣に一日でもお金を使わず楽しめる日を設ける事は節約と新たな発見にも繋がります!
- 読書
- 散歩
- 筋トレ
- イラスト
- ネットサーフィン
- 貯金
- 手芸
- 映画・ドラマなどの動画鑑賞
- ブログ
- 公園などでの簡単なスポーツ
お金をかけない習慣を身につける!
「あわせて読みたい」趣味の為の節約をしよう!一人暮らしの男のオススメ趣味を紹介!
お酒はほどほどに
一人暮らしで社会人の方は特にお酒の機会が多くなるものです。
付き合いもありますし、お家で自分の好きなように楽しむ事ができます。
その反面ブレーキのタイミングが遅れてしまい、ついつい飲みすぎてしまって出費がかさむ事に繋がります。
付き合いも2次会は参加しないようにしたり、休刊日をつくったり、その日の分のお酒だけ家に置いておくようにしたりと工夫する事で大きく節約にも繋がります!
健康面においてもやはり、ほどほどに。。。ですね!
まとめ
今回は、一人暮らしの最強節約術について解説しました。
最強節約術の為のポイントを、最後にもう一度おさらいしていきましょう!
- 家計簿をつける
- 始めは簡単な目標から設ける。
- 電力・ガスの変更をする。
- 家電の使い方を工夫する
- 電気や水道の節約ポイントを取り入れる
- 自炊をはじめてみる。
- スマホの見直しをする。
- 自分にあった保険の見直しをする。
- 利用の少ないサブスクは解約する
- お金のかからない趣味
節約は、継続する事で結果に大きく繋がっていきます!
今回の紹介した内容をうまく取り入れれば節約繋がっていきますが、最初はあまり無理をせず自分のペースで始めていく事が大事です!
節約生活があなたの人生をより、有意義なものになるよう応援しています!それでは。